ご挨拶
Brand Management Service 代表の高木綾一でございます。
この度、医療機関や介護事業所の経営や運営の質の向上を目的とした「ブランド・マネジメント」に関するサービスを展開するブランド・マネジメント・サービス(Brand-Management-Service)を設立いたしました。
医療機関や介護事業所を取り巻く経営環境は激変をしております。2年に1回の診療報酬改定、3年に1回の介護報酬改定に加え、病床の削減、生産人口減少による同労者不足、新規参入の増加などは医療機関や介護事業所の経営や運営を逼迫しております。
この厳しい経営環境を乗り切るためには医療機関や介護事業所の「ブランド力」の向上が必要となります。ブランド力とは一言でいうと「○○と言えば何をイメージしますか?」という質問をした時に、第一に顧客が想起するモノとなります。例えば、「この地域で訪問リハビリテーションと言えばどこになりますか?」と質問をした時に、多くの顧客が「〇〇整形外科クリニックの訪問リハビリテーション」と言えば、その整形外科クリニックのブランド力は高いと言えるでしょう。
しかし、この「ブランド力」を上げることは簡単ではなく、「ブランド力」向上のための正しいやり方を継続的に行っていく必要があります。ブランド力向上には次の二点が欠かせないと言われています。
インナーブランディングとは:一言でいうと「社員に向けたブランディング」となります。会社の一員として企業理念や経営ビジョンの共有、自社の社会的価値の認識など向上させることで、社員の従業員満足度や生産性向上を目指します。
アウターブランディングとは:消費者や顧客などの「社外」に向けたブランディングとなります自社の医療や介護サービスに対して良質なイメージを持ってもらうことで顧客確保や売上の増加を図ります。良いイメージが定着すると社名を伝えただけで、何をしているのか明確に顧客に伝わることになり地域での評判も良くなります。
Brand Management Serviceではインナーブランディングとアウターブランディングの支援を総合的に行うことが可能です。私、高木綾一は医療資格(理学療法士)、MBA(経営管理修士)、国家資格キャリアコンサルタントという資格を持っており、インナーブランディングの専門家であります。
経営や運営でお困りの医療機関や介護事業所をブランディングという視点でご支援をさせていただきたく思いますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
高木綾一 プロフィール


- 株式会社Work Shift 代表取締役
- 国家資格キャリアコンサルタント
- リハビリテーション部門コンサルタント
- 医療・介護コンサルタント
- 理学療法士
- 認定理学療法士(管理・運営)(脳卒中)
- 呼吸療法認定士
- 修士(学術/MA)(経営管理修士/MBA)
- 関西医療大学保健医療学部 客員准教授
これまでの実績
コンサルティング実績
- 療養型病院(静岡県)
- ケアミックス型病院(京都府)
- 急性期病院(大阪府)
- 整形外科診療所(兵庫県)
- 整形外科診療所(大阪府)
- 在宅医療診療所(埼玉県)
- 老人保健施設(埼玉県)
- 老人保健施設(大阪府)
- 訪問看護ステーション(奈良県)
- 訪問看護ステーション(大阪府)
- 通所介護事業所(奈良県)
- 有料老人ホーム(宮崎県)
など100を超える事業所のコンサルティング実績
セミナー開催実績
- アスレティックトレーニング研究会
- 東西医学療法研究会
- 関西理学療法学会
- at easeセミナー
- ウェルネス教育研修センター
- 某医療法人セミナー(兵庫県)
- ワークシフトセミナー
- ラジオ関西の「お元気ですか春名祐富子です」
- 某デイサービスセンター社員教育セミナー(大阪府)
- 某デイサービスセンター社員教育セミナー(奈良県)
- 某デイサービスセンター社員教育セミナー(鳥取県)
- 運動器基礎研究会
- 大阪府理学療法士会
- 兵庫県理学療法士会
- 長崎県理学療法士会
- 鳥取県理学療法士会
- 日本理学療法士協会
- 島根県言語聴覚士会
- 保健医療科学研究所
- アルクラボセミナー
- 関西医療大学セミナー
- 株式会社ナッセ研修セミナー
- 某大手家電メーカー医療機器部門 研修会
- 訪問看護コンサルティング会社 研修会
- TAP研究会
- 某診療所セミナー(兵庫県)
- 某急性期病院セミナー(大阪府)
- パナソニック主催リハビリテーション情報交換会セミナー
- 某訪問看護ステーション地域セミナー(大阪府)
- 某医療機器メーカー社員教育セミナー(大阪府)
- QOLサービス主催セミナー
- 東大阪PTOTSTの会
- Bridgeセミナー
- 某機械メーカー 研修会
- 某中国地方大手医療法人 研修会
- 関西看護医療ゼミ
- 某北海道大手医療法人
- 某静岡県大手医療法人
- 某宮崎県介護事業所
- インターリハ株式会社
- 某愛知県大手学校法人
- 某大阪府理学療法士養成校
- 千葉県理学療法士会
- 日本経営協会
- 日本通所リハ研究会